グミ

スタッフブログ

山田 祈

筆者 山田 祈

この度新しく入社いたしました、山田祈です。よろしくお願いいたします。
この業界は初めてのため毎日とても新鮮で刺激的です。優しい先輩や上司が丁寧に教えてくださるお陰で充実した日々を送れております。
お客様への対応は、まだ不慣れではありますが、とびきりの笑顔で真摯に向き合えたらなと思っております。わたしの目標はお客様の気持ちを常に大切にできる、人生を支えるパートナーとなることです。


グミ




こんにちは。


売買営業の山田です。


今回は私の大好きなグミのお話をさせていただきます。



先日、忍者めし鉄の鎧(ハードグミ)マスカット味の話が社内で話題となりました。













私は忍者めし鉄の鎧どこへ行っても買うことができずずっと探し回っていたところ、賃貸部の近藤常務が買ってきてくれました。

東急田園都市線にある駒沢大学駅の目の前のセブンイレブンに売ってあるとの事です。

探してらっしゃる方々は是非足を運んでみてください。

実際に食べてみると、外側を覆っている非常に硬いコーティングがバリバリザクザクしていてで食べていてとても楽しい食感でした。

また、とても弾力があった為仕事をしながら食べると頭が活性化して集中力が増しそうなのでお勧めです。



次は、どこにでも売っている手軽に買えそうなグミをご紹介いたします。

すっぱい部門です。

やはり好きな方は多いのではないでしょうか、フェットチーネグミです。


こちらは何といっても食感と酸味が最高においしいです。目が覚めるような酸味と独特な食感は飽きずにずっと食べ続けちゃいます。

気づけば袋が空になっちゃっています。



次はフルーツ部門です。日本エールご当地グミです。

47都道府県の特色のある国産果実を使用しているようです。全部で67種類の味がありとても種類が豊富です。

こちらはコンビニではなく東急などのスーパーによく販売してあります。フルーツの味の再現性がとても高く、フルーツを食べているかのような感覚になります。

私のおすすめのグミは宮崎県産の日向夏グミです。







甘みも勿論そうなのですが少しの酸味と苦みが非常にフルーツを食べているような感覚に陥りました。



また、上にチョコをコーティングされたグミもあり私は岩手県産ぐみっちょを食べてみました。







チョコとグミの相性がここまで合うことへの驚きが隠せませんでした。食後のデザートに食べてもいいくらいの満足感があります。

是非、皆様も東急スーパーに足を運ばれた際には是非、買ってみてください。

 

こんなにグミが好きなら折角ですので、無料で入れるグミ協会に加盟してみようかと考えている今日この頃です。

 

”スタッフブログ”おすすめ記事

  • タイカリーピキヌーの画像

    タイカリーピキヌー

    スタッフブログ

  • 瀬田の新店!の画像

    瀬田の新店!

    スタッフブログ

  • 辛ラーメン トゥ~ンバの画像

    辛ラーメン トゥ~ンバ

    スタッフブログ

  • ビカクシダ絶好調の画像

    ビカクシダ絶好調

    スタッフブログ

  • 高尾山の画像

    高尾山

    スタッフブログ

  • クラシックシェービング始めましたの画像

    クラシックシェービング始めました

    スタッフブログ

もっと見る