植物達の冬越し
売買営業部安達です!



今日は久しぶりに「植物」です!
冬は趣味の園芸少しお休みなんです。
もちろん冬型の植物(冬に活発になる植物)もあるのですが、
残念ながらわが家は夏型の物ばかりで、冬はお世話をしたくても出来ません。
(大型の観葉植物は定期的に水やりと葉水は忘れてません)
そこで今日は我が家の植物達の冬越しの状況をご報告します。

春夏秋と外で管理していた子達も冬は室内に取り込みます。
大切なのは光と風です!

太陽光に近い植物育成ライト12時間とサーキュレーター24時間で管理します。
個体にもよりますが、水は1月に1回程度で十分です。根の動かない冬に水をやり過ぎと根腐れします。

犬ちゃんをお迎えしてから暖房もつけっぱなしなので、ちょっと早いですが、みんなボチボチ目覚めてきているように思います。
春先にしっかり目覚めて、今年も元気に育ってほしいと願っております。ではまた!